久保建英のサムネイル
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市麻生区出身のプロサッカー選手。ラ・リーガ・レアル・ソシエダ所属。ポジションはミッドフィールダー(右サイドハーフ、インサイドハーフ)、フォワード。日本代表。 2004年、2歳の時よりサッカーを始める。…
73キロバイト (8,294 語) - 2024年6月7日 (金) 08:14
久保選手の提言に賛成です。サッカー観戦の臨場感が違いますよね。国立競技場もサッカー専用化を検討すべきだと思います。

101 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:46:30.42
>>99
サッカーやらなかったらもっと大赤字だよ?


(出典 static.sanyonews.jp)




119 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:49:28.45
>>101
だからなに?
儲けてないだろそれ

102 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:46:31.40
陸上とか滅多に使わないんだからトラックは必要ないよな
大きなスタジアムにはトラックを付けるみたいな常識はやめるべき

110 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:48:21.01
>>102
様々なスポーツ以外のイベントをやるためにトラックが必要なんだよ
芝のうえに何万人も人を入れられないだろ

103 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:46:53.04
>>95
広島の素晴らしい新スタ見たあとだからな
新国立のだささはつい言ってしまうよ
客でさえ全員言うだろうな2つ比べたら

104 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:46:58.48
陸上トラックの内側は砲丸やり投げ場
サッカーはサッカー場で

105 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:47:28.28
>>98
とりあえずやってみて収益上がってくれば変わるかもね
たぶん見込みはあるんだと思う

106 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:47:40.43
サッカーだけで?
自力で採算取れるなら文句言いませんけどね

118 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:49:15.45
>>106
そんなバカなことしてる国ないよ
ほとんどが商業施設くっつけて街まるごとで商売してる
それか国

107 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:47:52.54
>>80
半島はサッカー国だから気質はそっくりだろうな

108 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:48:05.55
ほんと、どこも国体の遺跡使ってサッカーやってんもんなぁ
サッカー専じゃなくラグビー兼でいいんだよ。陸上と一緒にすな

109 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:48:19.24
サッカーの試合だけで国立が儲かってると思ってる頭の弱い子なのかな
サッカーの収益だけで東京の一等地に専用スタジアム建てればいいだけじゃんw
国の持ち物に選手がいちいち文句言うなよ

151 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:56:05.38
>>109
ドイツベルリンのスタジアムは陸上トラックいらないて
ヘルタベルリンが要求したけど却下されて
ヘルタベルリンは自前のサッカー専用スタジアム作ることになった
久保もそんなこと言うならサッカー専用のスタジアムの建設費出せてなるわな

111 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:48:32.91
擁護派が単発ばかりで草

112 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:48:40.10
久保、陸上のことは失念して言っているのかね?分かって言っているのか?
結構、無神経な発言だけど

129 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:52:36.96
>>112
陸上でもサッカーみたいに頻繁に5万人以上集めてるなら無神経な発言だけど、実際のところ陸上で客を集めた実績がろくに無いんだから問題ないだろ

113 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:48:43.44
なーにいってんだよ、タケっ!

114 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:48:47.37
税リーグの異名はダテじゃないわ

115 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:48:51.87
プレミア並にピッチと観客席近い方がいいよな
日本は消防法とかそういうので出来ないんだっけ?
まあそもそもJ程度の人気でサッカー専用スタジアム作るのは難しいな

116 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:48:54.24
>>97
久保てほんま口だけやな
口でえらそうなこと言う前にプレーで結果出せよて話やな
久保は代表で全く役に立ってない

117 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:49:05.64
>>88
陸上トラックを撤去しても経費がかかるだけでサッカーの稼働率が上がるわけでない。金を出すドコモはコンサートで収入増を見込んでるみたいだね。

国立競技場、ドコモが運営へ 公費による赤字補填を回避

>NTTドコモのグループは独自に開発する遮音技術により、収益性の高いコンサートの開催頻度を増やすなどして、国の負担を求めない。
https://nordot.app/1170173831464256319

136 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:50.00
>>117
得意げにコピペしてるけど論点そこじゃないぞ

177 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:00:54.10
>>136
ドコモがイベントで国立使う言ってるんだから
トラック無しじゃそれ出来ないから
大事な論点だぞ?

120 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:50:53.02
トラックとか地下化でもいいよな

121 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:50:53.33
結果を出した上じゃないと要求できないって言ってんのに
提言て書かれてるし

130 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:52:45.96
>>121
結果ってなに指してるの?

122 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:51:10.90
久保は活躍と市場価値150億しちゃったからアンチがまた暴れまくってるな芸スポ

大谷とチョンが活躍してないからイライラするのもわかるけど

123 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:51:22.75
ID:TTn0bnEH0
朝から発狂しすぎだろ
お薬飲み忘れたんか

124 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:51:34.06
アウェイの駒場とか苦痛以外何物でも無いし
そういうところから改善した方が良いんじゃないか

125 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:51:48.72
国立競技場って、
陸上やサッカーばかりじゃなくて
ラグビーにも使ってるんじゃないの?
世界陸上大会とか、東京都民は誘致する予定無いの?

126 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:51:50.64
うちのスタはボタンひとつでピッチを地下に格納できるよ?

127 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:52:02.86
とりあえず客席を埋めてから言えって話だなw

128 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:52:06.09
陸上競技場を球技専用にしてもトラック部分に傾斜緩い座席出来るだけで
見づらい旧トラック席と遠いスタンド席になるだけだけどな

131 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:33.64
こんな中途半端な競技場いらんだろ

132 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:37.15
>>20
きしくもローマの根城オリンピコもトラックあったかも。。。

133 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:43.49
>>1
>>102
ドイツベルリンのスタジアムは陸上トラックいらないて
ヘルタベルリンが要求したけど却下されて
ヘルタベルリンは自前のサッカー専用スタジアム作ることになった
久保もそんなこと言うならサッカー専用のスタジアムの建設費出せよな

134 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:48.92
これはほんとそう
トラックいらないわ

135 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:48.89
久保は好きだな。
出てきた当初は生意気な奴だな~と
感じたが、発言が大人になったわ。

137 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:51.65
陸上スタジアムが一つもないんだったらわかるけど、
客も入らないし、都心にありまくり。
そっちで我慢しろよ。

138 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:54.24
数年後飽きられた広島のスタジアム見てからでもいいよ

139 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:01.61
監督になれば最前列

140 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:07.33
AKIRAくん…

141 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:14.34
>>89
読むと莫大な固定資産税がネックなんやろ

そんなん特別な法案作って優遇してやれよ

日本の底力みせて世界に誇るサッカースタジアムくらい作ってみろ

トヨタカップ何度も行ったがトラックはダメや邪魔や
海外の聖地が羨ましかった

150 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:55:06.03
>>141
まだ税金おかわりするの?
いくらもらったら満足するんだい?

142 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:16.80
日本がサッカー上手くて強くて向いてればこんな悲惨なことにならなかったのになぜかサッカーだけには残酷だよな

143 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/11(火) 06:54:19.48
札幌ドームなら、いけるんじゃない?

154 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:56:25.86
>>143
札幌ドームと何も違わないんだけどなw

144 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:22.07
>>20
朝からやかましいわカス

145 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:22.13
まんま昭和のアニメで見る部室貰ってくぞとかグラウンド貰ってくぞの悪役サッカー部だな
結果で見せる云々の前に発言でファン減らしたら逆効果やろ
どんだけ良いプレイしようが嫌われたらプレイでの評価なんてしないし、まず見ない

146 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:36.28
>>1
>>103
ドイツベルリンのスタジアムは陸上トラックいらないて
ヘルタベルリンが要求したけど却下されて
ヘルタベルリンは自前のサッカー専用スタジアム作ることになった
久保もそんなこと言うならサッカー専用のスタジアムの建設費出せよな

147 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:46.27
海外ではトラックのないのが大多数
日本が異常なんだよ
プロサッカーやプロラグビーがなかった時代の発想だから

193 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/06/11(火) 07:03:38.77
>>147
ドイツベルリンのオリンピックスタジアムはトラック有り
国立競技場と一緒
ヘルタベルリンはトラック除去してサッカー専用にしようとしたけど却下されて
自前でサッカー専用スタジアム作ることになった

148 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:58.39
全国で税金の無駄使いになってる野球場を少し減らすだけで国立の運営余裕だから大丈夫だよ

野球がもらってるtotoの金を国立運営に使ってもいいな

152 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:56:13.23
>>148
サッカーの試合を乱数発生器として使ってるTOTOがどうかした?

149 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:54:59.47
現場のやつがまだこんな認識なことにびっくりしたわ

153 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:56:25.07
ジャイアントスイングされないようまずは久保専用プロレスリング用意してあげるべきじゃね

155 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:56:41.01
五条「建てるさ」

156 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:56:42.40


(出典 Youtube)

?si=90WO2MlpPu4Vic43

157 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:57:00.46
>>78
移動式の座席を作ることとかはできないのか?

158 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:57:05.68
プロサッカーだけじゃ黒字にならないのは日本全国の専スタ見ればわかる
いい加減諦めろ

168 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:58:28.84
>>158
皮肉にも客が入るからと国立競技場の試合を増やしちゃうとその分全国のホームスタジアムの稼働率がますます下がるのよね

159 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:57:07.96
収入38億4200万
支出35億1174万

160 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:57:34.60
>サッカー人気が日本で来ている
ならば自力で何とかできるだろう

170 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:00:03.00
>>160
勘違いチビ

181 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:01:40.89
>>160
出来ないんだな、それがw
世界で人気のサッカーもこと日本では自治体にたかるしか出来ない寄生虫
日本人サッカーファンの通称は虫🪱

161 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:57:36.37
その前に札幌ドームを黒字にする方が先だろ

166 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:58:15.22
>>161
あっちは無理

162 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:57:40.81
野球場の周りにトラック作ればいいんだな

163 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:57:44.53
まずは税リーグからの脱却を目指して

164 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:57:52.35
自分たちで作ろうともしないサカ豚のいつものギャグがまた始まった

165 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:58:04.84
私のおばあちゃん(純血日本民族)はオールドトラッフォード何度も行ってるみたい。。。羨ましあww

167 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:58:26.85
叩きたいだけのバカ共は叩く相手すら見定められない
ただの豚だな

169 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:59:47.99
誰だ、この勘違い*は

171 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:00:05.35
当然検討されたけどどちらにせよ採算取れないから広く公益性高い方として残すことにしたんだぞ

172 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:00:22.17
箱がデカ過ぎたらどっちみち観ずらい
人として許せるレベルってキャパ1万5千くらいまで
高い金払って選手米粒とか*みたい

173 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:00:26.10
ヘディング脳は日本人の敵

174 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/11(火) 07:00:26.50
久保くんなら競技場の一つや二つ自腹で建てられるんじゃないの?

175 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:00:32.65
サカ豚「国立はサッカーじゃないと運用できない」
その間にホームスタジアムは稼働出来てないのスルーするの草w

176 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:00:42.60
>>20
別に国立競技場だから陸上トラックがないといけないという訳ではない

ルーマニアのナショナルスタジアム(国立競技場)はサッカー専用

(出典 dec.2chan.net)


セルビアで建設が決まった新しいナショナルスタジアムもサッカー専用

(出典 dec.2chan.net)

192 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:18.40
>>176
ん?なんか画像の貼り付け上手くいってないな

セルビアの新しい国立競技場の画像はこれね

(出典 dec.2chan.net)

178 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:00:54.45
単発無職はもっと頑張れよ

179 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/11(火) 07:01:28.77
秩父宮ラグビー場を、サッカーにも使えるようにする、で我慢しろ。

180 ◆FANTA666Rg :2024/06/11(火) 07:01:30.52
このデザインにしてたら
日本は変わってただろうになあ

(出典 i.imgur.com)

190 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:16.09
>>180
世界に自慢できる日本のスタジアムになってただろうね

今では税金の無駄な置物をサッカー界が頑張って使ってあげている状態だからなどうにかしていかないといけない
選手側からこういうのを言うのは大事だな客があれだけいっても届かなかったし

182 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:01:47.58
提言とかタイトルつけちゃってる東スポに釣られてる焼き豚とチョンが多いの草

朝から東スポに釣られて恥ずかしいね

186 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:00.96
>>182
チョンは国技にするほどサッカー大好きだろw

183 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:02:16.45
陸上で客呼べないのにスタジアムにトラックゴリ押ししてくるのなんでだろ

184 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:02:23.34
いつも割り込みで陸上トラック作らせる陸連が国立で毎月満員になる大会を開けばいいだけ
サッカーは撤退でいいね

185 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:02:34.04
新しいの作ったほうが早い

187 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:07.55
野球撤退してサッカー専用と化した赤字な札幌ドームの例があるから

188 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:12.27
久保 🆚 陸上選手

189 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:15.55
サッカーとAdoくらいしか満員にできないからな

191 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:17.02
こいつら世界最弱エリアアジアで*気でやって8位の連中がいったい何のお話しをしてるんだよまずは現役代表性加害疑惑なんとかしろよ

194 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:55.27
野球豚って社員でも株主でもないのにヤクルトとか楽天とか会社応援しててあいつらガチの池沼だろうな

195 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:55.28
サカ豚は大好きな欧州や南米に移住しろよ
移民に寛容だから最高だろ

196 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:03:56.77
サッカー専用にして採算とれるの?
毎日試合できるわけでもなく
Jリーグの集客力に限度があるなかで

197 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:04:16.53
静岡のエコパスタジアムみたいに可動式の客席に出来ないものか

198 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:04:17.49
>>12
和光市は埼玉

199 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:04:33.65
>>20
この老人頭イカれ過ぎだな

LA五輪の次のオーストラリアのブリスベン五輪で
開会式やるスタジアムは陸上トラックのない
クリケットのスタジアムだよドアホ

200 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:04:37.99
この発言によって陸上界での久保凛ちゃんの立場が心配